Quantcast
Browsing all 295 articles
Browse latest View live

業者の虚偽を正さず、開発に同意…開発審査会は無効!市は「同意」の取り消しを!

昨年4月23日に、K社が行った開発審査会での虚偽記載や虚偽説明は、 許可を得るために行った不正行為と考えられます。 ところが市は、その後、それが明白になっても、 その行為を調査せず、会社の責任を追及もせず、 「法的に問題ない」と、開発に同意する書類を1月20日、会社に出していました。 そのおかげで会社は、1月25日、県へ開発申請ができたのです。 開発審査会が終わって何日もしてから、...

View Article


2億7千万の不動産(きららの建物)を、タダでもらう市内業者とは?

2億7千万の不動産をタダでもらう市内業者とは? 3月議会の予算委員会で、私が質疑したところ… 市は、5月半ばから1か月半、業者を募集し、 選考委員会を作って今年度中に「1社」を決定するとしています。 選考委員は7名。 3名は市の職員で、4名は市長が選びます。 一般的に温泉は、井戸を掘るだけで数千万円かかると言われます。 0円で2億7千万円の不動産を取得し、温泉ビジネスに参入できる市内業者は、...

View Article


二丈温泉 きららの湯とは…

合併前、旧二丈町が建設。 昨年度の利用者は15万4千人。 敷地面積は5600屐別鵤隠沓娃按據法 本館~平成15年完成。鉄筋コンクリート3階建て。 大浴場2つ、家族風呂2つ、露天風呂、マッサージコーナー、サウナ2つ、流水プール、レストラン、健康づくり室、事務室等。 別館~平成21年完成。バリアフリーの木造建築。 和室2つで60畳 ステージつき。 駐車場~140台完備 ※詳しくは、ホームページをご覧ください。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ちよ便り3号  6月議会報告 市と環境技研は、住民に謝罪し、住宅地へのごみ・し尿の事業所移転は中止を!

議会報告、ちよ便り3号です。 6月議会報告を書いています。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ちよ便り 1号です 

昨年12月議会報告です

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ちよ便り2号です

3月議会報告です

View Article

9月議会の一般質問は13日、二番目。質問内容は以下の通りです。

1、  きららの湯の民間業者への無償譲渡の経過について市は、建設事業費8億3千万円、資産価値が2億7千万円のラドン温泉きららの湯の無償譲渡先を、     温泉やプール事業の実績がまったくない、会社を設立して2年の日食システム(株)に決定した。     その業者選定の経過について日食システムの財政及び信用について。...

View Article

ずさんな業者選定は、利権政治と税金の無駄遣いの温床

市民生活がこんなにも苦しいのに、 特定の人の利益ばかりを追求するような政治が続く。 法律や条例に基づかない業者選定は、 利権政治と税金の無駄遣いの温床となり、 おのずと福祉や教育へのお金が減っていく。 わたしは、たとえ一人でもおかしいことはおかしいと言い続ける。 そう決意して、いつも議会に臨んできた。 どんな妨害を受けても。 あまりにひどい嫌がらせは、このブログの中で書きます。

View Article


資産価値が2億7千万円の二丈温泉きららの湯を、会社設立わずか2年の日食システムにタダで上げる議案が配布される

明日から、九月議会です。配布された議案を見ると、議案85号は、「財産の処分及び貸し付けについて」となっているので、何のことか、わかりません。議会で採決して、広報いとしまに載っても、何のことかわからないでしょう。もしかして、それが狙いでしょうか?「二丈温泉きららの湯を、タダで株式会社・日食システムさんにさし上げる議案」とか、「日食システムに、2億7千万円の温泉施設を寄付する議案」とかなっていれば、市民...

View Article


へいせいに モノが言えぬ市役所よ ああ住民は地獄なりけり~月形市長よ!市民の家の前に、バキュームカーの倉庫を建てさせるな!

糸島一の地場企業、 市役所の仕事をどこよりもたくさんもらっている≪平成グループ環境技研≫が、  住民の大反対を押し切って、志摩師吉の住宅の真ん前に、いよいよ バキュームカーとパッカー車の倉庫を建設しようとしている。...

View Article

本会議での質疑は、6日10時に延期になりました

あす、予定されていた本会議での議案質疑は、台風のため、あさって火曜日の10時に延期になりました。おしらせいたします。  ○ ○...

View Article

へいせいにモノ言えぬ市の悲しさよ 集めた署名も紙くずとなりぬ

 へいせいにモノ言えぬ市の悲しさよ 集めた署名も紙くずとなりぬ  今年3月31日、へいせいグループ環境技研の住宅地移転に反対する署名が、月形市長に届けられた。総数1300。 しかし市長は、受け取りはしたものの、会社に一言もモノをいうことなく、その翌日の4月1日、環境技研に「ごみ・し尿の収集運搬事業の許可」を与えた。...

View Article

きららやる 会社はどこかと訪ねれば 市役所裏の普通の民家~日食システムはどこ?

 9月6日の議会で、「日食システム本社の従業員は何人か?」と聞くと、市は「58人である」と答えた。 しかし、会社の所在地 前原駅南1丁目26-11 を訪ねてみると、そこには会社らしい建物はなく、ふつうの民家だった。 しかも市役所から徒歩3分。市役所の線路を挟んで真裏の家だった。...

View Article


満員の議会傍聴、ありがとうございました~9月13日の一般質問

 9月13日の一般質問は、きららの湯の民間への無償譲渡にたいする市民の関心が高く、傍聴席は60人前後で満員だったそうだ。 テレビ局も取材に来ていて、今朝、市民の方々から、「伊藤さんが質問する後姿が映っていましたよ」「ほんとうに、おかしかね」と声をかけられた。インターネットで見ました、という人もメールをくださった。...

View Article

横暴なのは議長個人ではなく、議員全員協議会でつくった決まり・・・13日の一般質問の発言中止事件について

誤解を恐れずに言えば、今の議長は、今までの議長では一番、まともな人である。 まず、議長席から「貴様、黙れ!」と怒鳴ったりしない。突然、暫時休憩にして、私を議長室に連れていき、大声で罵ったりしない。怒鳴り散らし、私の質問を邪魔する大勢の議員たちを、好き放題にさせていた歴代議長と比べたら、...

View Article


日食システムへのきららの湯の無償譲渡が可決・・・反対は4人

 市民の税金8億3千万円で建設し、今もまだおよそ3億円の資産価値がある二丈のラドン温泉きららの湯を、(株)日食システムにタダで上げる議案が、今日可決した。 反対討論、伊藤、柳、三島(栄)、藤井賛成討論、徳安、笹栗 今日は疲れてしまいましたので、とりあえず、結果のご報告だけ。...

View Article

9月議会報告~およそ3億円の市の施設を、特定業者にプレゼントとは!

9月議会報告です。およそ3億円の市の施設「きららの湯」を、特定業者にタダでプレゼントとは!議員が言い出し、議会が決める。こんな馴れ合い、でたらめ、許されませんよ。18年間、特定業者に甘く、市民、弱者を踏みつけにするひどい政治の実態をつぶさに見てきました。「おかしい」と議会で主張して、怒鳴られ、つるし上げられ、さんざんな目にあってきました。 しかし、 私は、長いものに巻かれて、おとなしくはなりません。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ちよ便り4号

ちよ便り4ごうです

View Article

(株)環境技研が、住宅地へのし尿・ごみ収集施設移転を中止に!~1年半、住民を苦しめ続けた会社と市は謝罪すべきです

 昨日、建設産業委員会の視察から帰宅すると、自宅に議会事務局から以下のファックスが届いていた。  「                     事務連絡                      平成28年10月26日 糸島市議会議員 各位                      建設都市部都市計画課  (株)環境技研の大石行政区への事務所・車庫移転の中止について(報告)...

View Article

逆転勝利判決に涙!職員過労自殺で糸島市に賠償命令~過労死、パワハラのない市役所・議会に

きょう、福岡高等裁判所で、裁判官が主文を読み上げる。市の責任を認める勝利判決だ。遺族の妻が、隣で泣き崩れた。私は彼女の肩を抱き、よかった!と胸をなでおろした。職員が自ら命を絶ってから、長く苦しい6年間だった。利害関係者とのゆちゃく、馴れ合い、ヤジや恫喝がまかり通る糸島市役所、糸島市議会で、多くの職員が心を病んで職場を離れていった。そんな中で起きたこの事件は、私にとっても、ぜったいに負けられない裁判だ...

View Article
Browsing all 295 articles
Browse latest View live