最近、ある総会の席で来賓のあいさつに立った市長派の有力議員が、
「まちづくりは人づくり…学校でのいじめをなくし…」
と壇上から40人ばかりの住民を前に語った。
私は「あなたにいじめを語る資格があるの?」と叫びたかった。
この人は、私や市民、職員を怒鳴りあげてきた。
議場で「議会をなめてるのか」と平気で暴言を吐く。
この人のパワハラで、どれだけ多くの人が被害にあってきたことか。
まるでヤクザかなんかのように、教育委員会を恫喝するような質問をする人が、どうして学校のいじめを語れるの?
議場で、「余計なことまで答弁すな!…」と職員を怒鳴り散らすこの人には、品性のかけらもない。
教育を語る資格などないのだ。
「議員に耐えられない」という言葉を残して、人ひとり亡くなっても、
まったく反省がない。
ほんとうは市長が、
「職員への暴言はやめていただきたい」と注意し、部下を守らなければならないのに、
市長はこの議員たちと大の仲良し。
ともに酒を飲み、ともに住民の反対する開発事業を推進する仲間。
けっしてまともな感覚で職員を守ったりしない。
市長自身が相当なパワハラ人間だから、
幹部職員によるワイセツ行為を被害者の女性が訴えても、
議員によるいじめ自殺を遺族が訴えても、
絶対に調査しようとしない。
平気で隠ぺいする。
人権のないまち。
ウソにやらせにいじめ、パワハラ…何でもあり。
目的のためには、議会で平気でウソをつき、地方自治法も条例も無視し、
「議会で議決したんだ」と強行する。
手段を選ばぬ腐りきった市。
議会と行政と利害関係者との癒着馴れ合いを、
たとえどんな目にあおうと私は告発する。
二度とふたたび、心がちぎれんばかりに嘆き悲しむ人たちを見たくないから。
より良い市政を願う市民への責任として。
(みなさんの応援をお願いします、糸島市の実態を回りの方へ「話して」ください。)
「まちづくりは人づくり…学校でのいじめをなくし…」
と壇上から40人ばかりの住民を前に語った。
私は「あなたにいじめを語る資格があるの?」と叫びたかった。
この人は、私や市民、職員を怒鳴りあげてきた。
議場で「議会をなめてるのか」と平気で暴言を吐く。
この人のパワハラで、どれだけ多くの人が被害にあってきたことか。
まるでヤクザかなんかのように、教育委員会を恫喝するような質問をする人が、どうして学校のいじめを語れるの?
議場で、「余計なことまで答弁すな!…」と職員を怒鳴り散らすこの人には、品性のかけらもない。
教育を語る資格などないのだ。
「議員に耐えられない」という言葉を残して、人ひとり亡くなっても、
まったく反省がない。
ほんとうは市長が、
「職員への暴言はやめていただきたい」と注意し、部下を守らなければならないのに、
市長はこの議員たちと大の仲良し。
ともに酒を飲み、ともに住民の反対する開発事業を推進する仲間。
けっしてまともな感覚で職員を守ったりしない。
市長自身が相当なパワハラ人間だから、
幹部職員によるワイセツ行為を被害者の女性が訴えても、
議員によるいじめ自殺を遺族が訴えても、
絶対に調査しようとしない。
平気で隠ぺいする。
人権のないまち。
ウソにやらせにいじめ、パワハラ…何でもあり。
目的のためには、議会で平気でウソをつき、地方自治法も条例も無視し、
「議会で議決したんだ」と強行する。
手段を選ばぬ腐りきった市。
議会と行政と利害関係者との癒着馴れ合いを、
たとえどんな目にあおうと私は告発する。
二度とふたたび、心がちぎれんばかりに嘆き悲しむ人たちを見たくないから。
より良い市政を願う市民への責任として。
(みなさんの応援をお願いします、糸島市の実態を回りの方へ「話して」ください。)