Quantcast
Channel: 糸島市議会議員 いとうちよ子ブログ~ちよ便り
Viewing all articles
Browse latest Browse all 295

学校はだれのもの?~6月13日のU議員の一般質問をネットで見よう!

$
0
0
U議員が、
教育や人権について一般質問するというので、
どんな質問をするのだろうと思っていたら、
予想通りだった。

それは、
部課長を「おまえ」と呼んだり、
怒鳴ったりしてきた彼のパワハラ的性格が、実によく表れた質問だったからだ。

言い換えれば、
事実や道理に基づいて市の姿勢を正すというようなものではなく、
建設産業委員長という地位からの、
上から目線の質問。

   ※※口でいろいろ言うより、みんなで見よう※※

    百聞は一見に如かず。
    6月13日の最後。


    彼の一言一言に、執行部がうろたえ、答弁に困る様子は痛々しい。
    教育委員会が、すでに「校長先生たちに指示をだした」という答弁にも、驚いた。

   ※議会中継は、ネットで視聴できます「糸島市議会」で検索(あと数日かかるけれど)※


U議員は、小学校の入学式で「入学式」というタイトルがなかったのは、「教育の基本にかかわる」と憤り、それだけで、
「校長は、わが学校と思っているんじゃないか」と決めつけた。

子どもたちのために思い出に残る楽しい入学式にしようと、
工夫し、頑張っている校長以下、多くの現場の先生たちを、叱りつけるような一般質問だ。


入学式の主人公は、来賓の議員ではない。
主役は
子どもたち、先生、保護者だ。

「入学式」にするか、「入学おめでとう」にするかも、今まで通り、現場にまかせればいいことで、
議員の顔色を見て、
教育委員会が校長先生たちに、
指示を出すべきことだとは思わない。


          × × × ×
 

この人と同じ自民系議員(当時文教委員長)が、入学式の最中に大声で怒鳴りあげ、
校長先生たちを震え上がらせたのを思い出した。

市長や教育委員会は、
こういう非常識な有力者から、
現場で頑張る先生たちを、学校をしっかり守る責任がある。

しかし現実には、それができていない。
ここに、糸島市の闇(この問題の本質)が、ある。


市民は、「子どもたちが主人公」の学校を、望んでいる。
いま私たちは、どうすればいいのか?

Viewing all articles
Browse latest Browse all 295

Trending Articles